投稿:オーブンチーフ新保
お菓子
こんにちは。新保和利です。
今日は僕も大好きなShimizuでNo.1の焼き菓子「ティグレ」をご紹介したいと思います。
この焼き菓子は、社長夫婦の長男の大雅(たいが)くんが生まれたときに誕生したお菓子です。
以前のブログで、陽だまりドーナツの紹介をさせていただきましたが、
陽だまりドーナツは、次男 陽向くんの誕生記念菓子で、
社長夫婦の男三兄弟一人一人に生まれたときに誕生したお菓子があるんです。
さて、大雅くんが誕生した記念のお菓子の「ティグレ」ですが、、、
もうお気づきの方もいらっしゃるでしょうか?
このティグレはフランス語でtigre
虎という意味があります。
虎は英語で「tiger」タイガーなので、
大雅くんの名前とダブります♪
「ティグレ」というお菓子は、砂糖、アーモンドの粉、小麦粉、卵白を混ぜて作ったものにバターを溶かして、焦がしたものを入れて作るフィナンシェという生地に熱で溶けないチョコレートを混ぜてから焼いたお菓子です。
一見、小さいドーナツのような形をしていますが、まん中はくぼみがあり、穴が空いていません。
焼けてからそのくぼみの中に、牛乳とチョコレートを溶かしてつくったガナッシュというものを溢れないように流し入れて固まったら完成です!
見た目もなんだか可愛らしくて、チョコレートと焦がしバターの風味が口いっぱいに広がります!
そしてバレンタインデーには、なんと小さくなってハート型のものもお店に並びます!
そんな思い出いっぱい、愛情いっぱいな「ティグレ」をご紹介させていただきました!
もう一人の三男 遼多くん誕生記念のお菓子はまた次回にしたいと思います。
読んでいただきまして、ありがとうございました
新保和利
